2015年8月

液体クリームは注意ですよ。

ここ数日、暑さも落ち着いて朝夕は過ごしやすい日が続いていますね。
夏が苦手な私には早く涼しくなって・・・・・雪が降ってくれないかなと願うばかりです。

暑い時はサンダルを履くことが多いと思いますが、これから涼しくなってくると靴を履く時期になりますね。
以前も少し書いたことありますが、みなさん靴のお手入れはしているでしょうか?
お手入れをするクリームはお持ちですか?
お手入れには靴クリームが必要になるのですが、
靴屋さんにクリームを買いに行ってどんなクリームを勧められますか?
自分で選ぼうにもメーカーや種類も沢山あってわからないですよね。
革の種類によっては、あまりお勧めできないクリームもあります。

今回は使い方を間違えると大変なことになる液体クリームについてお話します。
某メーカーから出ている液体のクリーム。
裏には一応「乳化性」という文字が・・・・・しかし、クリームというより樹脂が液体になったような感じです。
詳しい成分はよくわかりませんが、塗り続けるとかなり悲惨な状態になります。
最終的には修復不可能になる可能性もあります。
塗り続けた靴の表面がこちら  ↓

DSC03601.JPG DSC03597.JPG

左の黒い靴の表面が凸凹しているのわかりますか?
右は何だかツートンカラーみたいになっています。
はい、これが液体クリームを塗り続けた末路です。
メーカーの方曰く、
「毎回、もしくは2~3回に一度は必ず汚れ(古いクリーム)を落として使わないとダメ」と言う事です。
買う時に店員さんから何の説明も受けていないと思いますので、
みなさんこいつを塗り続ける方が多いようです。
この液体クリーム、毎回汚れを落とす作業をすれば安心して使えるかというと・・・・・・・・私としてはあまりお勧めはしません。
コロンブス、モウブレイ、コロニル、サフィール、kiwi・・・・等々
色々なメーカーがありますが、どこが良いとか悪いとかは人それぞれ違いますのでここではあえて触れませんが
1つ言うとしたら、液体クリームはあまり使わない方が良いかなと。
それと、革によっては使うクリームの種類が全く違います。
もちろん、かなりいろいろな種類の革に対応できるような物もありますが
一つあればどんな革でも対応できるかというと絶対にそんなことはありません。
なので、クリームを購入する際は必ずお店で話を聞いてから購入してくださいね。
そして、詳しい革の種類も聞かずにクリームを売るようなお店で買う時は気を付けてくださいね。

話は戻りますが、きれいに落とした状態、もともとの革の姿がこちら

DSC03696.JPG DSC03692.JPG

いかがですか?綺麗でしょ?これが上にある写真の本当の姿です。
ここまで綺麗にするのは本当に苦労します。
苦労した甲斐があって綺麗になりました!良かった良かった(^v^)

お手入れ等、もしわからないことがあればに靴をお持ちになっていつでもご相談ください。
クリームをお持ちならわざわざ買う必要もないし、当店にお手入れで靴を出す必要もありませんからね。
靴の話は大好きなので、ご相談だけでも構いませんので遠慮なくお店にいらしてくださいね(^v^)。

そー言えば、最近自分の靴を磨いてないな・・・・。
たまには磨かないとですね。

さて明日も頑張るぞー!!







 

ワラーチ(仮製作)

いやー、まいにち毎日暑い日が続きますね。
私、夏は大の苦手でして、この時期は冬までの充電時期と
言う事でおとなしく過ごしております。

我が家には現在小学5年生になる姫様がいまして
このくらいの子供たちは成長が早くてすぐに靴が履けなくなってしまいます。
以前購入したビルケンのサンダルが履けなくなってしまったので
つい先日ワラーチというサンダルを作ってみました。

とりあえずサイズを合わせないといけないので仮で作ったものなので
かなり雑で細かい処理はしていません(^_^;)。
夏が終わる前にちゃんと作ろうと思っています。
IMG_1720.JPGIMG_1722.JPG

今回は仮作成の為、ナイロンのヒモを使っています。
いろいろと調べると、真田紐という紐がなかなか良いらしいです。
「ワラーチ」 結構簡単に出来るので皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?


 

1