2013年11月

つま先修理。

 

ブログにアップする為に写真を撮るのですが
修理前を撮って・・・・・修理後の写真を撮り忘れ
この修理面白いからブログに書こうかなと思っていると・・・・・修理前を撮り忘れ
何ともドジな私です(^_^;)。

今日はつま先の修理です。
この靴はあまり先がとんがっていませんが、
つま先のとんがった靴ほど、先の痛み方が激しい気がします。
そんな時に施す修理です。
つま先だけゴムを貼ったりすることもありますが
今回は補強の意味も込めて底の前半分を滑り止めのゴムを貼って修理しました。
この靴は底全体がかなり丸みを帯びている底だったので少し苦労しました。

つま先がちょいと減りすぎちゃいました(修理前)

DSC02773.JPG

で、これを元のように革を足して一度直して(修理途中)・・・↓

DSC02780.JPG

で、今回はゴム半張り(ハーフラバー)で完成↓

 

DSC02781.JPGDSC02783.JPG

これでまだまだ履けます!!

諦める前に一度ご相談ください。

さて、明日も頑張るか!

本日も沢山のお客様にご来店いただき本当にありがとうございました。

明日もご来店お待ちしております。

レッドウィング アイリッシュセッター・・・・・ベックマン風?!

寒くなりましたね~。
本格的いブーツの時機到来です。

今日、別のリペアの事を書く予定だったのですが、写真の整理をしていたら
少し前にやった修理の写真があってなかなか格好良かったのでちょいと今日はこちらをご紹介。

皆さんご存知のレッドウィングアイリッシュセッター。
これをレッドウィングのベックマン風に仕上げてほしいとのご依頼。
元は白いボブソールと言われているソールがついていましたが、
お客様のご希望でベックマン風にと言うご要望に応えて
カスタムしてみました。靴自体の基本構造は若干違うのですが
きちんとカスタムすれば全然問題なしです!!かなり格好いいですよ。
よく考えると意外とありそうであまりやったことない仕様だなと。
他店では沢山あるのかどうか・・・・わかりません(^_^;)。
あっ、うちの店での話です。で、仕上がった写真がこれ

DSC02508.JPG


外見はダブルと呼ばれている踵の後ろの方まで出し縫いの糸(写真の白糸)があるかどうかの違いです。
中身は結構違いますがソールを貼るとわからないので詳しくはまた今度(*^_^*)。
ちなみにベックマンのオールソール交換はこちら

DSC02395.JPG


まだソールまわりのコバの仕上げ前の写真なのですが・・・・
踵の所の縫い糸の有無がわかりますか?
こちらは途中までしか出し縫いの糸が無いシングルと呼ばれているつくりです。
カスタムはソールを取って新しく付け替えればいいと言うような簡単な作業ではないことが多いです。
なので時間をいただいていますのでご了承ください。

※通常のオールソール交換につきましては11月中受付したものに関しては
年内に納めさせていただく予定ですが、都合により来年納品になることがございますので
オールソール交換をお考えのお客様はお早めにお持ちいただければと思います。

こんな話をしていたら僕も今日はベックマンで出かけたくなりました(*^_^*)
皆様、寒さも厳しくなってきましたので風邪ひかないように(^_^)/


 

1